アーチ日本橋法律事務所 > 離婚 > 子供の養育費

子供の養育費

離婚した場合、世帯収入が大きく下がることが考えられます。
そのため、親権を持ち、子どもを育てることになった場合、子どもの養育費を十分に準備できないことも少なくありません。
そのため、離婚後は養育費の取り決めを適切に行う必要があります。

 

■養育費とは
養育費とは、子どもを育てるために必要な費用のことを指します。
一般的には、経済的・社会的に自立していない子が自立するまでにかかる費用全般が含まれます。
この養育費に関して、離婚した場合であっても、親権を有しない親に養育費を支払う義務(扶養義務)があり、親の生活に余力がなくても、自分と同等の生活を保持するという強い義務であるとされています。
しかし、法的な規定が存在しないため、夫婦間の協議によって、具体的な金額や支払い頻度、支払い方法、支払い期間などを決めることになります。
そして、話し合いで決まらない場合は、家庭裁判所の調停や審判、裁判などで決めることを検討します。
調停や審判、裁判で取り決めを行った場合は、不払いが発生した際には強制執行が可能となりますが、協議離婚の場合は、公的な証明書がないと、強制執行はできません。
そのため、協議離婚で養育費との取り決めをする際には、公正証書に残すことが重要です。

 

■養育費に関する取り決めを公正証書にするメリット
次に、養育費に関する取り決めを公正証書にするメリットについてご紹介します。

 

・強制執行が可能になる
養育費の支払い義務と執行受諾文言が記載され、公正証書として作成されている場合、相手が養育費を支払わない際に、裁判所の手続きなしに強制執行を行うことが可能になります。
強制執行とは、裁判所が相手の財産を差し押さえることで、強制的に支払わせることを指します。
公正証書に取り決めを残していない場合、基本的に強制執行を申し立てることはできず、調停や審判といった手続きで改めて養育費について取り決めることになります。

 

・合意内容について再度争う可能性が低くなる
公正証書は、当事者がその場で内容を確認しながら、公証人によって作成されます。
その際、公証人によって明確な形で文書が作成されることになり、信用性の高い資料として判断されることになります。
そのため、後に一方が内容について、異議を申し出たとしても、トラブルに繋がりにくいと言えます。

 

他にも、取り決めを公的な書類として残しておくことで、債務者に対する心理的拘束を高め、不払いを防ぐことや、不払いの際の回収金額の限度が増えるという点でメリットがあります。

 

アーチ日本橋法律事務所は、中央区、港区、目黒区、千代田区を中心に東京都で幅広く活動しております。
初回相談は無料で承っており、 事前予約で休日・時間外も対応可能です。
離婚、養育費でお困りの際は、お気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

Basic Knowledge

資格者紹介

Staff

吉岡 正太郎先生の写真

吉岡 正太郎Yoshioka Shotaro

離婚、不動産トラブルのご相談はアーチ日本橋法律事務所にお任せ下さい。

アーチ日本橋法律事務所は、皆様にとって本当の意味での「市民に身近な弁護士」が具体的に実現できるよう、
・個人向け顧問契約「マイ・ロイヤー~月額5000円」(税別)
・企業向け顧問契約「予防法務プラン」
をご提供することで、市民が法的サービスに接しやすい社会を強力に実現して参ります。
※各顧問契約については、全国各地域の皆様にご加入頂けます。詳細についてはお問合せください。

所属団体
  • 東京弁護士会
  • 第二東京弁護士会
  • 法教育委員会
  • 高齢者・障害者の権利に関する特別委員会
  • 犯罪被害者支援委員会
経歴
  • 学習院大学法学部法学科卒業
  • 日本大学法科大学院修了
  • アーチ日本橋法律事務所開設

事務所概要

Office Overview

名称 アーチ日本橋法律事務所
代表者 吉岡 正太郎(よしおか しょうたろう)
所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-9 千疋屋ビル4階
連絡先 TEL:03-6265-1535 / FAx:03-6265-1537
対応時間 平日10:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能です)
定休日 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です)
アクセス JR「東京」駅 八重洲中央口徒歩5分
(八重洲地下街を通れば雨にも濡れません)
八重洲地下街からお越しの方は八重洲地下街24番出口を上がり右にお進みください。
銀座線「京橋」駅 7番出口 徒歩4分
銀座線・ 東西線・都営浅草線「日本橋」駅 B3出口 徒歩5分
都営浅草線「宝町」駅 A6出口 徒歩7分